" />

導入~初級

🎵 こどもはみんな、生まれながらの音楽家 🎵

赤ちゃんが音楽に合わせて自然と体を揺らすように、
人は生まれたときから音楽を感じ、楽しむ力を持っています。

ピアノを弾くことで、心がワクワクしたり、穏やかになったり
いろんな気持ちを音にのせて表現できるようになります。

「楽しい!」
「ちょっとドキドキする…」
「キラキラしてる!」
そんなふうに、音楽を感じながら弾けるようになると、
ピアノはもっと楽しくなります。

大切にしていること 🌱

「教え込む」のではなく、考える力を育てる
ピアノを弾くとき、ただ音を出すのではなく、
「どんな気持ちで弾こうかな?」と想像することがとても大切。
自分で考え、表現する力を大事にしています。

🎹 体験レッスン受付中!
ピアノに触れてみると、きっと新しい発見があるはず。
まずは体験レッスンで、一緒に音楽の楽しさを感じてみませんか?

📌 単発レッスンやアドバイスレッスンも随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください♪

グッズたち
大譜表マットと鍵盤マット

中級~上級コース

ピアノを続けられる人は、ぐんぐん伸びる!

小学校高学年になっても、中高生になっても、楽しみながらピアノを続けている子がたくさんいます。

そんな子たちを見ていると、不思議と勉強の吸収も早く、考える力がどんどんと伸びていることを実感します。

ピアノは、まさに「頭がよくなる習いごと」
楽譜を読み、音を聴き、指を動かしながら表現する。
この一連の流れが、自然と脳を鍛え、集中力や記憶力を高めてくれるんです。

でも、試験勉強や受験勉強、ほかの習いごととの両立は大変そう…?
大丈夫!
おかもと音楽教室ではそれぞれのペースに合わせながら、無理なくピアノを続けられるように一緒に相談しながら工夫していきます。

「勉強もがんばりたい!でもピアノも続けたい!」
そんな気持ちを応援しながら、一人ひとりに寄り添ったレッスンをしています♪

ピアノは一生の宝物。

どんなに忙しくなっても、好きな曲を弾いてホッとできる時間を、これからも大切にしていきましょう!✨継続は力なり、発表会のステージ上で5年表彰10年表彰を行います。